こんな不安はありませんか?
☑︎ 自社のセキュリティ対策が十分なのか不安
☑︎ 最新のサイバー攻撃の手口に追いつけていないと感じる
☑︎ いざという時に自分や組織が対応できるか心配
サイバー攻撃の脅威はますます巧妙化し、企業や組織にとって情報セキュリティは避けて通れない重要課題となっています。今回のセミナーは、最新の攻撃動向を学ぶとともに、模擬演習を通じて「体験しながら理解できる」実践的なプログラムです。
知識だけでなく、実際に体験することで理解を深められます!
経営層から情報システム担当者まで、幅広い方に役立つ内容です。ぜひご参加ください。
内容 | 第1部 「滋賀県警サイバー犯罪対策課による体験型セミナー」 PCを使い、ランサムウェアや標的型メール攻撃を疑似体験。被害事例と注意点を解説。 講師:滋賀県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 第2部 「企業の具体的対応策」 企業のセキュリティ対策事例と、すぐに実践できるルール作りのポイントを紹介 講師:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社京都支社 ソリューション営業部 井上 昌彦 氏 |
日時 | 2025年10月17日(金)15:00 〜 17:00 |
会場 | 長浜商工会議所2階 会議室(長浜市高田町12-34) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 (パソコンをお一人につき1台ご用意しますが、数に限りがありますので、同じ会社で複数参加の場合はパソコンを共有いただく場合があります) |
参加申し込み | 申し込みフォームからお願いします。 → 申し込みフォーム |
案内チラシ | 詳しい内容は案内チラシをご確認ください。 → 案内チラシ |