連続講座「地域資源で小さな仕事を考える」(全3回 2019/11/17、11/24、12/15開催)
2019.10.09

【入稿データ】keifu_チラシ丸ゴ-3_ページ_1.jpg豊かな事前や多様な食文化、歴史ある街並みを持つ長浜市。
自分のできる範囲で、生活の中にある地域のモノやコトに関わってみたいと、考えたことはありませんか?
本講座は、「地域資源」や「小商い」に関する講座やワークショップ、地域の実践者の見学を全3回に渡って開催します。
「身近な地域のモノゴトを使ってなにかしてみたい」という漠然とした想いを、一歩踏み出して形にしてみましょう!

参加を希望される方は、参加申し込みフォームからお申し込みください。


なお、応募者多数の場合はお断りする可能性がありますので、ご了承ください。
詳しい内容は「地域資源で小さな仕事を考える」案内チラシでご確認ください。

内容 第1回「地域資源・小商いについて学ぼう」
    地域資源に関する解説と、自分がもっとこうしたらいいのにと思う
    地域のコトについて一緒に考えます。
第2回「身近な実践者から学ぶ」
    長浜市内で実際に地域のモノゴトを活かした仕事をする方々に
    会いに行きます。
第3回「小さく始められる自分なりの仕事を考える」
    『ナリワイをつくる』著者の伊藤洋志さんを講師にお招きします。
日時

第1回 2019年11月17日(日)13:00 〜 16:00(受付終了いたしました)
第2回 2019年11月24日(日)13:00 〜 17:00(受付終了いたしました)
第3回 2019年12月15日(日)13:00 〜 16:00

会場 長浜市内各所(参加者決定後にご案内いたします)
参加費 無料
定員 第1回、第2回:10名 第3回:20名